人生はFPSゲーム。時々哲学。

ゲームの考察・感想・レビューなどを記事にしています。詳細はプロフィールへ。

戦車やヘリの上達法

 遂にコレに触れる時が来た!きっと皆思ってたと思う「コイツ。乗り物下手なんじゃね?」


 正解!未だにエースパイロットに憧れる始末です。大人しく歩兵やっていた方が成績良いですもの。


 兵器乗りには三つの段階があります。

1)C4や地雷で破壊される。勝手に墜落する。
 戦地で活躍する以前の問題になることもしばしば。兵器を失う事態の中で一番避けやすいこれ等(墜落はロック等で焦った結果の操作ミスを想定してます。)の頻度が高い初心者マーク付き。


 
2)工兵のランチャー攻撃に耐えられる。
 兵器を乗っているときに攻撃を受けるのは工兵相手が多いです。特に状況によっては複数の工兵から継続的な攻撃を受けるわけです。そこで地形を利用した回避や速やかな離脱を行える技術と判断力が必要となります。
 工兵の攻撃をある程度耐えられる様になると、当然ながら敵を攻撃する時間と余裕が出来ます。エースパイロットになるに当たってここが大きな境目ですね。



3)兵器同士の戦いに勝てる。
 二つ目の段階を超えると兵器同士の戦いになります。割りと一方的に倒せる歩兵と違って対兵器戦では致命的なダメージを受ける可能性が上がります。ここを制するプレイヤーは手が付けられません。いわゆる無双状態です。
 兵器の数は限られるので、どうしたって長く生き残れないとこの段階の経験を効率良く積めません。それでどんどん差が開いていく訳です。





 自分は二段階目の道半ばと言った所。それなりに生き残れる様になって相手次第なら兵器戦も勝てる様になりました。
 その基礎となったのは工兵の経験です。どうしたって兵器に乗れる機会は歩兵に比べたら格段に少ないわけです。基礎的な操作は演習場で獲得出来ても実践経験は積めません。

 そこで兵器を壊す側の視点から生き残る術を学ぼう!と言うわけです。どうやったら相手の兵器を壊せるか?これを考えることは乗り物操作上達の近道です。

 乗り物が上手い人は工兵も上手いです。それは弱点をよく知っているからですね。
 敵のエースパイロットをどうやったら倒せるかを試行錯誤しながら攻撃していれば、自分が乗った時に自然と回避方法を思い出させてくれます。(再現できる技術が有るかは別ですけど)


 たまに皆で遠慮するのか誰も兵器に乗らないチームに遭遇します。遊ばせて置いても仕方が無いので、そんなチームなら積極的に乗りましょう。少なくとも弾除けにはなれますし、下手だろうが兵器乗りが居ないチームが勝てることは少ないです。必要以上に遠慮する必要は無いですよ。


関連リンク
弱い人ほど戦術を! - 人生はFPSや映画。そして時々哲学。
僕BF3からやってるけど、スポットなにそれ? - 人生はFPSや映画。そして時々哲学。
スナイパーで活躍するには? - 人生はFPSや映画。そして時々哲学。
BF4兵科の特徴を活かす~工兵・偵察兵~ - 人生はFPSや映画。そして時々哲学。